ミッションの続きとその他の作業ダイジェスト!

フロントフォーク
 

作業気分度:中辛

てことで今回はミッションの最終とその他の作業をダイジェストに掲載!このバイクもそろそろ終わりがみえてきたぜ!

ミッションの続き

ラチェットトップのガスケット面を清掃

まずはラチェットトップの蓋を閉めるよ。

どんなにきれいに見えても作業を繰り返しているとどうしてもガスケット面に汚れがついてしまう。なので最終組付け前にきれいする。

ほれ、汚い。こんな些細な汚れでもオイル漏れの原因になりうるからきれいにして蓋をする。

ラチェットトップのネジをしめる

はいしまった。

お次はキックカバーなんだけど、ここに来てキックギヤのブッシュがガバガバなのが発覚!
社外品のギヤだし、いっそAssyで交換しようかなと思ってたらJimsのブッシュがあるし…面倒だけど

キックギヤを旋盤加工

ブッシュ打ち替えて本当はリーマー通すんだけど、面倒なんで旋盤で追い込むぜ!

で、その後ホーナーで2/100mm程度追い込み、クロスハッチを適当につける!
仕上がりは気持ちいい感じ(この辺は測ってもいいんだけど、ガバガバじゃなく且つきれいにスラストすればもういい)

キックギヤブッシュの仕上げ写真

へい!美しく仕上がったぜ!んで、次にいくよー

フロントフォークをバラす

次はフロントフォークをバラす!
と、思ってステムバラしたら

完全にグリスが塗られていないステムベアリングレース

おいおいおい
まるで俺の洗油台で作業した後のお肌並にひっかひかに乾いてるじゃねーか!

ここはグリスたっぷり塗ってベアリングを保護するべき所なのに、なんじゃこれ!前組んだ奴が怠慢漕いたとしか思えない。
ここは後で可愛がってやる事にしてフォークバラすぜ

ふろんとフォーク全景

汚い…中に元オイルという名のヘドロ上のものが入っている…負けないぞ!
まずはバラして、洗ってインナーチューブの曲がりや摩耗をまたまた旋盤使ってチェック!

インナーチューブが旋盤で回っている

うん!曲がってる!でも許容範囲!

(ちなみにこの後あれこれと手を加えていきます。ここからオイルの硬さや組む際にまたあれこれやりますが、ノウハウの塊なので一気に割愛。)ってことでフロントフォーク完成!

続きのリアブレーキ

謎の組み方されてたリアドラムにとどめをさす!

取り敢えずトルクロット的なアレをフレームに仮溶接。んで、組んでみてふにふにブレーキレバー踏んでもなんか気持ちよくねーぞ!
覚悟はしていたが、やっぱりドラムシリンダーが均等に動いていないんだこれが。HAHAHAHA!ってことでバラす!

バラして入っている部品なんてこんなもん。でも内径になぜか割と派手めな段差が!適当に測ってみると使える程度のバリ(なんでこんなもんが出来たのはもう考えない)だったんで

ドラムシリンダーをホーニング

オラオラオラ!枯れた俺の腕に西日がさすぜ!

ってホーニングする…
バラしついでに色々な部品をチェック!エア抜きの時に使うニップルが詰まっていたらもとも後も無いので、ケツからエア吹いてみたら

ニップルから飛び出るグリス

なんでだ!なんでこんなところにグリスはいってんだ! ここにグリス入れるならステムベアリングにも塗っとけや!

おらおららおあ!!!組んでくぞ!

ドラムブレーキの部品一覧

きれいにしたぞ!
完璧だ!スキはない!ここで摂動各部にうっすらとグリスを塗ってきっついバネをてこの原理で跳ね返しバッキングプレートにシューを組んでいくぜ!

アレヤコレヤとやっつけて

ドラムブレーキ完成

おらっしゃぁ!!!!ついたぞくっそ!この段階でかなり良好そうだぜ!もうやりたくねぇけどな!

終わりに

以上、勢いで作業内容をまとめて見ましたが、いかがだったでしょうか?このように書きなぐりましたが実作業は繊密に、丁寧にそして繊細に進めているつもりで御座います。と、言うのはブレーキにしろミッションにしろ場合によっては命に関わる部分で御座います。
また、バイクを末永く乗られるためにはここに不満があっていけません。乗るのが億劫になりますからね。

それはフロントフォークにしろステムベアリングにしろ一緒です。

もし、
そんな部分が一体どんなだけバイクの乗り心地に関係してるんだよ

と、思ったら是非ケンチョッパーにて私めが御高説曰わさせていただきます。
それを持ってめくるめくバイクの深みワールドへいざなわせていただきましょう。

はー疲れた。ビールでも飲むべ!終わり!


お問い合わせ

コメント欄です。あんまり酷いことは書かないでください。